外壁塗装は1ヶ月もかかるの!?適切な平均施工期間と工期が伸びる理由

約10年に1度行うのが良いとされている外壁塗装。
とても大きな費用がかかる大掛かりな工事となりますので、初めての施工の時には色々と心配だと思います。
初めての方の中には「工事は1ヶ月もかかるの?」という声があがったりします。
中には、施工が終わったタイミングで工事が1ヶ月もかかったなんて方も。
本ページでは、外壁塗装は1ヶ月もかかるのか!?という疑問に対してお応えしています。
また、平均的な施工期間や工期が伸びてしまう理由についても解説しています。
・外壁塗装の平均的な施工期間がわかる。
・工期が伸びてしまう理由がわかる。
外壁塗装が1ヶ月かかることはある?

戸建やマンション、アパート、ビルなどは定期的に外壁塗装や屋根塗装を行う必要があります。
理由としては、外壁の塗料が劣化してきて、大きな補修が必要となる前に、
メンテナンスを行なって、家の状態を正常に保つ必要があるためです。
そんな外壁塗装ですが、1ヶ月もかかることがあるのか?という問題です。
まず、1ヶ月の施工期間がかかる場合の事例についてご紹介していきます。
- 1.マンションなどの場合
- 2.悪天候が続いた場合
- 3.1ヶ月の契約を結んでいる場合
1.マンションなどの場合
通常の一般的な広さの戸建ではなく、マンションやアパート、ビルなどの場合には、
外壁塗装が1ヶ月程度かかるのは普通です。
集合住宅に住んでいる人の中には、
外壁塗装を行うにあたって、足場を立てている状態が長く続いた経験をされた方もいるでしょう。
このように大きな建物の場合には、
施工期間が1ヶ月程度かかるのは一般的となります。
2.悪天候が続いた場合
夏場や冬場など、天候が安定していない時期の外壁塗装の場合には、1ヶ月程度かかることも稀にあります。
これは雨が続いてしまったり、寒すぎてしまったり、雪が降ったりすることで、
塗装作業などができないことで、施工が一時中断するためです。
3.1ヶ月の契約を結んでいる場合
そもそも契約時に施工期間を1ヶ月間で契約しているケースもあります。
こういった場合には、1ヶ月程度かかることもあります。
ただし、一般的な住宅の場合では通常もっと早く終わりますので、契約上は1ヶ月でもそれより早く終わるケースも多々あります。
外壁塗装にかかる平均的な期間とは?

一般的な戸建ての場合、外壁塗装は2週間程度となることが多いです。
つまり、1ヶ月もかかることは稀となります。
今回は、どのような工程にどのぐらいの日数がかかるのかを簡単にご紹介していきます。
- 1.足場の設置
- 2.高圧洗浄
- 3.養生・下地補修
- 4.塗装作業
- 5.足場の解体
1.足場の設置
施工の一番最初の日には、「足場の設置」を行います。
通常は、1日で設置が終了となります。
設置時には、金属音などの騒音が発生しますので必ず周辺のご近所さんへご挨拶に行きます。
2.高圧洗浄
塗装や補修前にまずは高圧洗浄を行います。
外壁及び屋根を高圧洗浄していきますので、半日〜1日程度がかかります。
3.養生・下地補修
塗装面が傷ついている場合には補修しないと塗装ができません。
塗装前には、下地補修をしっかりと行います。
また、塗料がついてしまってはいけない部分に丁寧に養生を行います。
下地の劣化具合にもよりますが、
通常であれば、1日〜2日程度で終了となります。
4.塗装作業
外壁塗装時には、下塗り、中塗り、上塗りと3回の工程があります。
つまり、3回塗る作業がありますので、最低でも3日は必要となります。
さらに、各工程の間には塗料の乾燥時間を設けないといけません。
乾燥時間については、塗料によって異なるのもありますが、
季節などによっても設ける時間が異なります。
乾燥しにくい冬などの場合には、通常よりも時間がかかりますし、
夏の場合にはすぐに乾くこともあります。
乾燥時間まで入れて塗装にかかる日数は、最低でも6日は必要となります。
5.足場の解体
塗装が終了したら、養生を剥がして足場の解体を行います。
これらは全て半日〜1日で終了となります。
最後もある程度の大きさの金属音がなります。
外壁塗装の工期が伸びてしまう理由

通常は2週間程度で終了する外壁塗装ですが、稀に1ヶ月もかかってしまうこともあります。
それは何故なのでしょうか?
今からその理由についてご紹介していきます。
- 1.悪天候が続いた
- 2,悪徳業者だった
- 3,追加で工事をすることになった
1.悪天候が続いた
最も多い理由は、「悪天候が続いた」です。
雨が続いた、雪が降った、台風が来てしまったなどの理由によって、
塗装作業などができない日が続けば、結果的に施工期間が1ヶ月となることも考えられます。
2,悪徳業者だった
晴れている日が続いているにもかかわらず、施工期間が長引いている場合、
業者が意図的に工事を進めていないケースがあります。
例えば、契約後に大口契約をしたことによって、
スケジュールがキツキツになってしまった結果、個人宅であるあなたのお家の外壁塗装の
優先順位が下がってしまって、一時中断となっているケースです。
理由がわからずに工期が伸びている際には業者側の問題が考えられ、
足場の長期的な設置などによる窃盗被害のリスクなども通常よりも高まります。
3,追加で工事をすることになった
見積もり時には発見できなかった補修箇所が見つかった際や、
他にも外壁塗装とは関係ない部分の補修を行うことになった際には、
通常よりも工期が延長されます。
外壁塗装の施工期間を長引かせたくない場合の対処方法

どうしても外壁塗装を早く終わらせたいと思う場合、
大幅な短縮は無理でも延長させないためにできることがあります。
今からその方法をご紹介していきます。
- 1.安定した天候の季節に依頼する
- 2.繁忙期を避ける
1.安定した天候の季節に依頼する
外壁塗装は、気温が低くても湿度が高すぎても施工ができません。
それだけでなく、雨や雪、強風の日にも作業ができません。
従って、基本的に天候が安定している時期を選択するのが最も工期を短くすることができます。
オススメな時期は、春や秋となります。
2.繁忙期を避ける
業者の繁忙期に依頼することで、施工までに時間がかかってしまったり、
工期が長くなってしまうことがあります。
従って、繁忙期を避けるというのもオススメな方法です。
ただし、
繁忙期ではない時期の場合には天候が不安定な場合もありますので、
結局、工期が長くなる可能性もあります。
業者になるべく早く施工をお願いしたい場合、
少しでも安く施工を依頼したい場合には、繁忙期を避けるというのもオススメな方法です。
外壁塗装の工期が短すぎる業者には注意しよう

外壁塗装中は、足場の設置と悲惨防止シートによって日が入りにくくなります。
また、洗濯が外に干せなかったり、悪臭がしたりと生活しにくい日々が続きます。
そのため、できるだけ早く施工が終わってほしいと思う方がほとんどだと思います。
そのような心理を利用してか1週間未満などで施工が終わると謳って、
契約をしにくる業者がいたりします。
しかしながら、
外壁塗装には最低でも10日程度は必要となり、平均的には2週間程度となりますので、
意図的に短縮させることはできないのです。
では、何故外壁塗装の施工期間を短縮させることができるのでしょうか?
作業工程を省いている
外壁塗装の期間を大幅に短縮している場合には、何かの工程を省いている可能性があります。
主に考えられるのは以下の通りです。
- 1.塗装の回数を少なくしている(一般的には3回塗り)
- 2.塗料の乾燥時間をほとんど設けていない
- 3.下地調整などをしていない
- 4.高圧洗浄を適当にしている
上記をご覧になって頂ければわかりますが、
通常は、塗料は3回塗りとなり、それぞれの塗装後には乾燥時間を設けます。
従って、塗装工程だけでも最低で7日間程度はかかります。
それを外壁塗装自体を7日間以下で終わるということは、
必ず、塗装工程などで何かを省いている可能性があります。
このように外壁塗装が平均より早く終わる場合、
必ず、少し後に施工不良が起きますので、結局もう一度外壁塗装をしないといけなくなります。
再塗装だけならまだしも、こういった悪徳業者の場合にはアフターフォローがないことが多く、
泣き寝入りや再度、高額費用を払って塗装してもらうというケースが多いです。
埼玉県の外壁塗装なら外壁塗装フォーラムにお任せください!
埼玉県にある外壁塗装フォーラムでは、
経験豊富なスタッフ陣が丁寧に施工&アフターケアを行っています。
どんなに小さなご相談でも無料で受け付けております!
また、現地調査なども無料で訪問させていただいています!
初めて外壁塗装を行うという方や、業者選びで迷っている方は、まずは気軽にお問い合わせください。
ご相談や、お見積もりに関しては、お電話&当サイトのお問い合わせフォームよりお受けしております。
お電話の際は、HPを見たと一言ください。
まとめ
本ページでは、
外壁塗装の途中で色を変えることができるのか否かについてご紹介していきました。
最後に本記事の内容をまとめておきます。
- 外壁塗装は、一般的な戸建てで2週間程度が平均。
- 1ヶ月かかるのは、マンションやビルなどの外壁塗装のケース。
- あまりにも短すぎる外壁塗装工事を行う業者は危険
いかがだったでしょうか?
たまに外壁塗装は1ヶ月ぐらいもかかるの?なんて質問をいただくのですが、
建物の種類などによって施工期間が異なります。
一般的な戸建住宅の場合には、2週間程度が平均的な期間となります。
一方で、マンションなどの集合住宅の場合には、
1ヶ月程度かかることも多々あります。
外壁塗装を短縮させたいからといって、
とても短い工期で終了できると謳っている業者に依頼するのは危険です。
必ず、適切な施工期間を設けている業者に依頼するようにしましょう。




